第1回~第10回研究会

第10回定例研究会

 日時:2008年7月21日(月、祭日)
 場所:同志社大学 至誠館3F会議室
 時間:午前11時~午後17時半


 午前の部:自由論題
 11:00~ 13:00

 司会 遠藤敏幸(同志社大学)、裴光雄(大阪教育大学)

 (1)尹誠国(京都大学)
 「韓国における地方分権改革」

 (2)尹明憲(北九州大学)
 「韓国経済の発展パラダイムの転換:グローバル時代のイノベーション戦略」

 午後の部:シンポジウム
 「通貨危機10年を経た韓国社会:その変化と連続性について考える」

  14:00~ 17:30

 司会 朴一(大阪市立大学)

 報告者

 (1)政治:大西裕(神戸大学)
 (2)経済:安倍誠(アジア経済研究所)
 (3)社会:山中千恵(仁愛大学)

 コメント

 (1)政治:磯崎典世(学習院大学)
 (2)経済:高龍秀(甲南大学)
 (3)社会:山地久美子(神戸市外国語大学)

17:30~19:30:御所近くの京料亭にて懇親会

 

第9回定例研究会

 

日 時  2007年6月30日(土)午前10時~午後8時
場 所  大阪市立大学文化交流センター大セミナー室、小セミナ-室

午前の部
・自由論題(10:00~12:00)
  司会:裴光雄(大阪教育大学)
    ・尹誠国(京都大学)
      「韓国における地方分権改革と地域主義」
    ・崔海仙(関西学院大学大学院)
      「中国朝鮮族の若い世代のアイデンティティ」
    ・梁京姫(立命館大学)
      「韓国における人事管理制度の変化と女性労働者への影響」

午後の部
・特別講演(13:00~14:30)
   小林和美(大阪教育大学)、奥井亜紗子(神戸大学)
      「韓国における社会調査の方法~私の調査体験から」

・シンポジウム(14:40~16:40)
  「北朝鮮核問題の行方:6者協議の現状と課題」
   司会:後藤富士男(京都産業大学)
   基調報告:武貞秀士(防衛研究所)
   パネラ-:木村幹(神戸大学)
         朴一 (大阪市立大学)

・懇親会 (17:00~)

 

第8回定例研究会

 

  

日 時  2007年4月7日 14時00分~17時50分
場 所  慶應義塾大学三田キャンパス・東館6階GSEC-Lab  

一般報告
 ・崔喜植(駐日韓国大使館専門調査員)
  「ベトナム戦争後の地域協力政策のあり方をめぐる日韓摩擦」
  討論:木宮正史(東京大学)
 ・金成垣(東京大学社会科学研究所)
  「韓国における「遅れてきた福祉国家化」の経験―「東アジア福祉論」への示唆」
  討論:上村泰裕(法政大学)
特別講演 (慶應義塾大学東アジア研究所との共催)
 ・五味洋治(東京新聞編集局外信部)
   「最近の中朝関係」
   コメント: 小此木政夫(慶應義塾大学)

 

第7回定例研究会

 

 

日 時:2006年 7月1日(土)午後2時~午後5時
場 所:東京大学本郷キャンパス赤門総合研究棟 7階 738号室
テーマ:「日本・韓国の福祉国家と家族主義-少子高齢社会の社会政策-」
 報告:山地久美子(天理大学非常勤講師)
 討論:高安雄一(内閣府国民生活局総務課調査室長)
     有田 伸 (東京大学助教授)
 司会:小針 進(静岡県立大学助教授)

 

第6回定例研究会

 

 

日時:2005年3月26日 13時30分~17時30分
場所:神戸大学大学院国際協力研究科大会議室

一般報告 (13:30~16:30)
 出羽孝行  (龍谷大学大学院)
   中国朝鮮族と韓国人の大学生における相互認識
    - 国境を越える民族関係に着目して -
 孫京美 (立命館大学)
   行政情報化による公民協働の展開の可能性』
    - 政策課題「公民協働」の顕在化と
    その目的の変化についての韓国光明市の事例研究 -
 金誠 (近畿大学)
   植民地朝鮮におけるスポーツ政策

特別報告・研究動向 (16:30~17:30)
 大西 裕 (大阪市立大学)
   民主化と民主化以降の民主主義
    - 研究動向と分析モデルの提示 -
   討論: 金栄鎬(広島市立大学)
   総合司会: 平岩俊司 (静岡県立大学)

 

第5回定例研究会

 

  

日時:2004年9月25日(土)午後2時30分~午後5時
場所:慶應義塾大学大学院校舎8階
   東アジア研究所第一共同研究室

 テーマ:北朝鮮研究の現状と課題-対象、方法、「現代的」意義-
  問題提起:室岡鉄夫(防衛研究所)
  討論:後藤富士男(京都産業大学)
  司会:平岩俊司(静岡県立大学)

 

第4回定例研究会

 

  

日時:2003年6月21日(土)午後2時~午後5時
場所:東京大学本郷キャンパス
    法文1号館 113番教室
総合座長:小此木政夫(慶應義塾大学) 
第一報告:広野 達(ニューヨーク大学大学院)
 「日・米・韓で生活する韓国人の反日感情比較」
 予定討論:鄭大均(東京都立大学)
第二報告:金栄鎬(明治学院大学大学院)
 「韓国の対日行動:国家の正統性と社会の〈記憶〉」
 予定討論:倉田秀也(杏林大学)

 

第3回定例研究会

 

日時:2003年3月15日(土)午後1時30分~5時
場所:大阪教育大学(天王寺)
小此木政夫会長講演「昨今の北朝鮮問題と日本外交」
報告者:山地久美子(韓国保健社会研究院客員研究員/神戸大学大学院博士課程)
  「人口抑制政策から低出生対応政策へ―日本と韓国の事例から―」
  座長:山根真理(愛知教育大学)
  予定討論:服部民夫(東京大学)
報告者:宮島美花(早稲田大学語学研究所非常勤講師)
  「延辺朝鮮族自治州における民族区域自治の制度と実情」
  座長:朴一(大阪市立大学)
  予定討論:綛谷智雄(第一福祉大学)

 

第2回定例研究会

 

日時:2002年9月28日(土曜日)午後3時~6時
場所:東京大学(本郷)法文1号館215教室
報告者:山本勇二(東京新聞)
    「韓国の国内政治情勢-大統領選挙を睨んで」
報告者:瀬下政行(内閣官房)
    「北朝鮮経済改革の現状」
予定討論:小此木政夫(慶応大学)

 

第1回定例研究会

 

日時:2002年7月6日(土)午後3時~6時
場所:東京大学(本郷)法文1号館115教室
報告者:飯村友紀(筑波大学大学院)
    「北朝鮮農法の政策的起源とその展開」
     予定討論 木村光彦(青山学院大学)
報告者:渡辺武(防衛研究所助手)
    「韓国の対日漁業交渉」
     予定討論 大沢文護(毎日新聞前ソウル支局長)