第24号
特集◆日朝関係を考える
日朝関係を俯瞰する 冷戦終焉後日朝関係の構造と課題 平岩俊司 1
日朝交渉の停滞と「平和国家」をめぐる葛藤 セバスティアン・マスロー 15
「戦後」日朝関係における「経済の論理」 日朝貿易の史的展開とその背景を手掛かりに 谷 京 29
朝鮮民主主義人民共和国芸術団の対日文化外交 平壌学生少年芸術団日本公演の事例研究 森 類臣 45
論文
1980 年代韓国のクロス承認構想の変遷と 日本の対朝鮮半島外交 多国間の緊張緩和の枠組みと日朝二国間関係の交錯 崔智喜61
在日民族団体をめぐる南北対立の構造変化と 1970年代韓国政府の民団政策の転換成瀬友裕76
現代韓国の非婚志向にみる 親密性の変容と女性の個人化 女性 10 人のインタビューから柳采延90
書評
伊藤弘太郎著 『韓国の国防政策― 「強軍化」を支える防衛産業と国防外交』小池修106
小針進編・聞き手 小針進・ 佐道昭広・室岡鉄夫・高安雄一 『崔書勉と日韓の政官財学人脈― 韓国知日派知識人のオーラルヒストリー』木宮正史110
緒方義広著 『韓国という鏡 新しい日韓関係の座標軸を求めて』柳采延113
井上智太郎著 『金正恩の核兵器―北朝鮮のミサイル戦略と日本』浅見明咲116
平井久志著 『金正恩の革命思想―北朝鮮における指導理念の変遷』飯村友紀119
学会関連
会則 123
現代韓国朝鮮学会賞に関する規定 125
学会記事・投稿規定・執筆要項 126